こんにちは!院長の今村です。
夏休みももうすぐ終わってしまいますね。
皆さま楽しく過ごされたでしょうか?
さて、だいぶ前になってしまいましたが、スタッフが私のサプライズ誕生会を開いてくれました!
はい。世界一幸せ者です!
来年もこのスタッフたちと誕生日を迎えられますように…
引き続き新しい衛生士さんも募集しております!
そして、暑気払いを兼ね、スタッフからのリクエストで由比ヶ浜の「ととやみち」に行きました。
一番よくしゃべる受付さんはダイエット中で、皆が食べる姿を見るのが悔しいため、欠席でした(笑)
ととやみち 鎌倉由比ヶ浜店
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14003264/
最後に、鎌倉プレス逗子葉山に掲載されたコラム2017年8月号です。
矯正は長くかかる治療です。
治療途中に、転勤や進学で、遠方の矯正歯科医院に治療の続きをお願いせざるを得なくなるケースもあります。
矯正医には、患者様に極力余計な負担をかけず、転居先近くで安心して治療の続きを受けられる矯正歯科医院を紹介する必要があります。
そのような場合、“日本矯正歯科学会の認定医”のリストから、治療の続きをお願いする医院を探します。
治療の続きをお願いされる側としても、認定医からの依頼であることは、それまでしっかりとした矯正治療を行っていたと判断される基準となります。
そのような転院であれば、患者様に余計な金銭的負担をかけることはありません。
“日本矯正歯科学会の認定医であること”は、治療を受ける医院を選ぶ際の、安心材料の一つです。