こんにちは! 院長の今村です。
もうだいぶ前になってしまいましたが、ハロウィンは当クリニックの一大イベントです。
去年までは、私は勝手に身動きできないミニオンになったり、アフロヘアーになったりしておりましたが、今年はちゃんと全員でコンセプトを一致しようと…
トイストーリー!
10/30、31は、終日全員、このままの格好で診療しました!
患者さんや子供たちが楽しんでくれて、良かったです。
というよりも、自分たちが一番楽しんでいました(笑)
これからも “無限の彼方へさぁ行くぞー!”
…本当は「北の国から」の五郎さんになりたくて、せっかく富良野からニット帽と作業着も買ったんですが…
スタッフからダメ出しが!
↑コレ。温かいです。ふだん着ます!
さて、鎌倉プレス逗子葉山版2017年11月号に掲載されたコラムです。
口呼吸や鼻の詰まり、呼吸や舌のクセなどは、歯並びや骨格に密接な関わりがあります。
とくに子供は、骨格そのものが変形してしまうことがあります。
矯正治療では、歯並びや骨格を整えるだけではなく、舌や呼吸のトレーニング(MFT)を行います。
矯正治療で“形を整える”と同時に、MFTで“環境を整える”ことによって、正しい状態を安定させることができるのです。
さて、次は久美さんの結婚式を書かねば(笑)
乾杯の挨拶、めちゃめちゃ緊張しました…