年齢・主訴 | 27歳3ヶ月・物が噛めない |
---|---|
診断名 | 開咬・上顎前突 |
抜歯部位 | 上顎左右側5抜歯(計2本抜歯) |
主な装置 | 上下顎マルチブラケット装置 |
治療期間 | 約2年0ヶ月 (治療回数 : 約24回) |
治療費用概算 | ¥810,000(税込み) |
リスク・副作用 |
|
奥歯は噛んでいるのに、前歯が噛んでいない(閉じない)状態、その逆で前歯は噛んでいるが奥歯が噛みあっていない(当たっていない)状態を「開咬(かいこう)」と呼びます。食べ物を噛み切る、噛み砕くといった咀嚼機能に支障があるので、きちんとなおす必要があります。
放置すると、外見の印象ばかりでなく、口が開いていることが多くなりがちなので口の中が乾燥しやすく、虫歯や歯周病の原因になります。また奥歯が強く噛む傾向があり、顎関節症の原因にもなりまねません。
別名オープンバイトともいいます。
こんな方はご相談ください
▲開咬のイメージ
- 前歯が噛んでいない・閉じていない気がする
- 奥歯が噛んでいないが、前歯は閉じている
- 口で呼吸するようになった
- 前歯でラーメンやパスタ等の麺類を噛み切ることができない
- 喋るときうまく発音できない
- 口をあけると前歯の間から舌が見える
開咬の主な原因
- 遺伝によるもの
- 幼少時の指しゃぶり
- 舌を前歯に押し当てる癖
- 唇を噛む癖
- 爪噛み
- 口呼吸
- 頬杖
上記のような方々は不正な歯並びの分類「開咬」に含まれる場合があります。初診カウンセリング相談はお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご予約・お問合せ
初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
(業者の方はこちらへ⇒ 080-2044-0888)
10:00-13:00 / 14:30-19:00 休診日:不定休
※休診日は不定休です・お問合せ下さい
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-10-8 酒井ビル2F
JR横須賀線・湘南新宿ライン・江ノ島電鉄
「鎌倉駅」東口 徒歩7分