こんにちは、院長の今村です。
鎌倉プレス逗子葉山版2017年10月号に掲載されたコラムです。
「ブライダル矯正」という名称や呼び名は、正式には存在しません。
過去に私が、「妻の歯並びを結婚式までに少しでも良くしてあげたい、最高の笑顔で臨んでほしい!」と思い、始めた矯正治療の方法です。
早く優先的に見た目を良くするために、治療に色々な工夫をし、イベント直前に一度装置を撤去します。
数カ月~6カ月あれば、かなり見た目を良くすることができます。
そしてイベントがひと段落したら、改めてじっくりと矯正を再開します。
最終的な状態は、通常の矯正治療と何ら変わりはありません。
人生の大切な思い出になる場面、大事な勝負の場、美しい歯並びと最高の笑顔で迎えたいと思いませんか?
そしてその後も、美しい歯並びと健康な噛み合わせが、人生をより楽しく、豊かなものにしてくれるはずです。
お悩みの方は、お気軽にご相談ください。
さて、私は最近、土曜夜のバスケサークル活動にかなり本気です!
急激な運動にまだ体がついてこれず、必ず頭痛が起こります(笑)
1人でするシュート練習も楽しいですが、やっぱり動きのあるチームプレイの方が断然楽しいですね。
クリニックのダッフィー&シェリーメイ、今月はレイカーズとチアガールになりました!
バッシュとボールの写真は、いつもFacebookの投稿で見る、中高バスケ部後輩のO君を真似させていただいております(笑)
OB会やろうよー