こんにちは、院長の今村です。
もう9月になってしまいましたが、7月後半にあった出来事を…
鎌倉歯科医師会の野球部に所属する先輩方から誘われ、4月くらいに入部しました!
月に1,2回、平日早朝に活動しています。
ちなみに私、野球は大学院時代の医局対抗ソフトボール大会と、息子が小さい頃にキャッチボールをしたことがあるだけのド素人です。
部員の中ではほぼ最年少です(笑)
鎌倉歯科医師会野球部のチーム名は、“鎌倉スコーピオンズ”。
「鎌倉でなぜサソリ?」というツッコミはナシでお願いします(笑)
“蠍団” カッコいいじゃないですか!

そして7/16、神奈川全地区の歯科医師会野球部が集う、歯医者だらけの野球大会が開催されました。
わがスコーピオンズは初戦、強豪の茅ヶ崎歯科医師会(人多い、若い、背高い…)と対戦、惨敗…
野球部の皆様、せめて来年は集合写真くらい撮りましょう(汗)
夕食時に、なんとなく右クスリ指に違和感。
第一関節が伸びない、おかしい。というか、痛い。
どの時点でやったのかの記憶はまったくないのですが、確実に今日。
この指が使えなくなったら、歯科医としてはとてもイヤ、というか困ります。
クリニックに忍び込み、矯正用のレントゲンで指を撮影。
ぱっと見骨折はしていないようでしたが、後日整形外科でちゃんと調べてもらいました。
左が自分で撮ったレントゲン、右は整形外科でもらった資料

診断は“マレット・フィンガー”。
指の靱帯が断裂し、最低6~8週の固定が必要とのこと。
結構なケガじゃないですか…というかニブイのでは自分。
最低でもテーピングと、できる限り右のようなガチガチの器具で固定するよう指示されました…

しかしこれでは指が動かない…グローブの着け外しも一苦労、テーピングも緩んでくる…
診療に支障が出ては、プロ失格!
…と言うことで私の工作魂に火が付き、100円ショップへ向かいます。
続きは近々次回で。
未公開コラムも溜まっていることですし。
あ、鎌倉プレス逗子葉山4月号に掲載されたコラムです。
